ゴールデンウィーク最初の連休も明日で最後か。
もっともすぐにまた休みに入る訳なんですが。
実は4月末までに、とあることをしなければならなかったのですが、本日それが無事終わりました。
明日も一応予備日として残しておいたのですが、なんとか終わってよかった。
少し前の話になりますが、電車の広告で「インドのイム」と言うのを見かけて、「イムさんって誰だよ!」と思ったのですが、よく見ると「インドの仏」と書いてありました。
なんか上野で今やっているみたいですね。ふと思い出しました。
・食戟のソーマ#4
エゾノーかな?
これが寮か。
おあがりよ!!
おまえのようなババアがいるか。
リアクションを取るのに疲れるって(汗
まあ、そうなるな。(お約束的に)
歓迎会。お前ニンジャかよ。
ババア愛してる!(CV杉田)
お約束として先生よりも実権を持っている生徒会はあるのね。
この眼鏡何だかんだ言ってノリノリじゃないか。
この寮生達は今後のストーリーでも絡んでくるのだろうか。
・ジュエルペット マジカルチェンジ
一度ハードルを爆上げしてから、徐々に落としていくスタイル。
何だこのゴジラ対メカゴジラみたいな展開は。
別に電話なんてせずともオンラインで注文すれば良いのでは・・・。
なんだよメカニカルミルクティーって。
妖怪ウォッチにこんなのいたような気が(汗
ポジティブな兄貴だな。
偉い人には分からないとか言うな!
父親像を想像してみる。
何も考えずに足すとそうなる。
えぇ、昔のパパそっくり・・・だと!?
なんかBパートは短めだな。
ルビー大脱走に尺を取られてるからかな。
・電波教師#4
このオープニングって毎回やるのかな。
う~ん、正直作品そのものが一昔前のセンスのものだよなぁ。
あと今回は所々作画がおかしい・・・。
なるほど、アナベベさんと同じ類のキャラか。
美味しくなる魔法・・・。
味の変化はさておき自分は食欲が無くなるな・・・。
う~ん、それ出来なくても良いことなんじゃ・・・。
あっはい。
いや、校則で決まってたら退学は仕方ないんじゃ・・・。
あっはい。
何だこのご都合主義のオンパレード。
あっはい。
・終わりのセラフ#4
なるほどな。
ちょっと前に友達を作らないと云々と言う話があったはずなのにこの体たらく。
本当にアホなんだな。
はーい、二人組を作ってくださーい。
なるほど、こいつ妹がいるのか。
うん?なんだか8年前の災厄が人間のせいにされている。
果たしてどっちの言い分が正しいのやら。
・みるみるミルキィ#30
男ではないので痴漢ではない。
じゃあ痴女か・・・?う~ん、意味が違うな。
結論:俺達人類にはどうしようもない。
とろとろどんどんゲーム。
聞いたこともないゲームだ・・・。
ミルキィホームズも大分歳を重ねて来たな。
でじことはまた違った道をたどるのだろうか。
・ガンスリンガーストラトス#4
これは死亡フラグかな?
まあ、そうなるな。
仁義なき戦い。
う~ん、よく分からんな。
・Fate/stay night#16
ハートキャッチイリヤ。
命乞いをしろ→士郎「断る」
衛宮なんか放っておいて僕達と手を組もう→凛「お断りよ」
殺れ!ギルガメッシュ!!→ギル「いや、やめとこう」
ワカメの人望(笑
凛ちゃんのお説教。
確かに自分をまず大切にして欲しいとは思う。
凛ちゃんべた惚れですやん。
どさくさに紛れてサーヴァントの真名をバラすワカメ。
まあ聖杯戦争は宝具ゲーだからね。仕方ないね。
痴話喧嘩ですか。
早速凛ちゃんを口説きにかかった。流石はランサー。
凛ちゃん可愛い!凄く可愛い!!
しかし士郎はいつの間にこんなに凛ちゃんに入れ込むようになったのだろうか。
早速アーチャーとの対決。
さて凛ちゃんの作戦は上手くいくのだろうか。
・プラスティック・メモリーズ#4
ギフティアがコンピュータゲームをするのはシュールだな。
闇回収屋!そういうのもあるのか。
なかなか素敵な家族だな。
しかし親は亡くなり、ギフティアは回収される。
きっと混乱してるんだな。
必要経費が他より多いのは職員がアレなことが原因だなきっと。
奴は今人間不信になっている。
信じられるか!
こいつ本当に役に立たない・・・。
3年前って、当時彼女は幾つだったんだろう。
結構キモい。
おねショタキテル・・・。
思い出作りと称していちごタルトを食べた少年をお姉ちゃんが食(以下略
そして偽回収業者来たな・・・。
・うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVEレボリューションズ#4
あっはい。
俺は感情とか無いからアピールですね。
なんてこった、お前ロボだったのか。
省エネなのに熱暴走するの?多分冷却を一部カットするとかそういうことだと脳内補完しよう。
唐突に始まったミュージカルパート。
そんなわけで、今日はこれまで。
それでは、ごきげんよう。