・覆面系ノイズ#5
話は3年前に遡る。
う~ん、アコギの曲だけで完成度の高い低いってそんなに分かるものなのかなぁ・・・。
きっとよっぽどの天才なんだろう。そういうことにしておこう。
こいつ・・・金が判断基準なのか。
名前を変えるのに金が必要だと言うことで良いのかな。
う~ん、それも本当なのか分からんが(汗
まあ所詮は花とゆめでやるような内容の作品だしな・・・(偏見
う~ん、評価が難しいけど、基礎(腹式呼吸)とかは出来てないけど人を引きつける歌声の持ち主ではあると言う事で良いのかな。
衣装が出来た。相変わらず中二病っぽい格好である。まあ、そういうコンセプトなのだろうけど。
大したパッドだ。
こいつらなんでいつの間にか和解しているんだろう。
う~ん、前回の屋上で一緒に練習していた時も同じことを考えていたのだけど。
何も言ってないし!明日スタジオで待ってるし!
なんだこれは。夜逃げかな?
あっはい。
う~ん、この母親はリスペクトできない。
なんで電話なんかしているんだろう。
オーディション当日になった。
う~ん、どうやら男の人もいるようなのだが、一体何のオーディションなんだ?
オーディションできらきら星を歌う。きらきら星の出番多くない?(汗
突然興奮する患者。
まあ、そうなるな。
遂に正体を表したな、モモの野郎。
途中でオーディションの審査を打ち切ってしまった。
お前やる気ないだろ。
う~ん、なんというか頭おかしい人vs頭おかしい人って感じだな。
あっはい。
ちょっと場面転換激しすぎやしませんかね・・・。
はい、ライブになった。
テレビ初登場!?イノハリってそんなレベルで有名だったのか。
相変わらず酷い歌である。
まずいな、また暴走してやがる。でも前よりはこっちの音も聞いている。
いけるかもしれない!(キリッ
・ロクでなし魔術講師と禁忌経典#6
先生に話しかけていた女の人、あの人が既に裏切り者だったのか。
天の知恵研究会・・・だと・・・。
グレン絶体絶命だな。
何故かアルベルトって人が助けてくれた。
この2人はグレンの知り合いな訳だよな。なるほど協力してくれるのか。
なんだその正面から突っ込むだけの作戦は(汗
それができれば苦労しないよ。
大会の方は2組が苦戦しているようだ。
2組はグレン先生がいないと何も出来ないのか(汗
ここからはアルベルトが指揮を執ることになった。
遂に2組が1組に並んだな。
ここでシスティの出番が来た。
いやこれ完全にシスティの方が先に呪文唱え始めてたじゃん・・・(汗
2組がめでたく優勝した。
すり替えておいたのさ!
なるほどそこで入れ替わっていたとは。
なん・・・だと・・・。母親の口から厳しい言葉を言われた。
このままではルミアが殺されてしまう。
条件起動式の呪殺具だった事はちゃんと見抜いていたようだ。
愚者のアルカナで呪いを無効化できていなかったら危なかった。
女王様側近の内偵調査のお陰で不穏分子を見つけ出す事ができた。
逃げられたか・・・。
この2人も有能なはずなのだがいまいち詰めが甘かったな。
グレン先生とルミアって昔からの知り合いだったのか。
なんか生徒達がすっかり出来上がっているみたいなのだが。
まあ、そういうオチだと思った。
・MONSTER#71
老夫婦の2人を椅子に縛り付けた。
この2人は立派な証人だから死なれたら困るしな。
ルンゲ警部達は他に生存者がいないかを探している。
一方でテンマは子供達を村の外に逃がそうとしていた。
このタイミングでテンマとルンゲ警部が出会ってしまった。
あれ、テンマを捕まえないのか。
急にテンマに対して済まなかったとか言い出した。いまさら・・いまさらおせぇんだよぉーっ!!!
ルンゲ警部、ホテルに入る。
し、死んでる・・・。
早速敵が1人出て来た。
他にも生存者を発見した。
奥さんは既に死んでいる。復讐のことばかり考えていては犠牲者が増えるだけだ。死んだ奥さんもそれを望んでいる訳ではないだろう。
村の外に避難させよう。
向かいのホテルから銃撃された。いよいよ攻撃が激しくなってきたな。
拘束した2人も口封じに殺されたようだ。地下に避難した。最初からそうしておけよ・・・。
お前1人になった途端歩いて来られたのか。
突然の死。勝手に動くからそうなる。
あ~あ、超人シュタイナーが暴走してしまった。
ニナ達もやっと街にやってきたか。
グリマーさん今度は助からなそうだな。
フランツ・ボナパルタさんなんでここに来たんだ。外の銃撃が止んだから来たのかな。
さようならグリマーさん。
・夏目友人帳 陸#5
夏目ピンチ。
何故か家政婦の人が助けてくれた。
いやお前だって夏目を殺そうとしていただろ・・・(汗
悪霊達を払おう。
どうやら家の主が帰ってきたようだ。
月子さんが父親だって言っているし本物のようだな。
解約の儀?そういうのもあるのか。
遂に外の妖怪たちが瓦を割り出した。祓い屋ってのも大変だなぁ。
ふ~む、月子さんが御札を貼ってしまったから外の2人は入れなくなった。それを根に持っているのかな。
外で解約の儀をする。
なるほどこの2人は家を追い出されてもなお主人の事を慕っていたのか。まあ、危害を加える気ならとっくにそうしていただろうからな。
気がついたか。
どうやら解約の儀は上手く行ったらしい。
銀路さんは主の最期を見届けるまでこの家に残るのね。
う~む、友人帳の存在に気がついたか。
・王室教師ハイネ#6
父親が仕事で自分の所に来てくれない。子供の頃によくあるエピソードだな。
先生が本を探しに街に出ていた。
カフェ・ミッターマイヤー。言う程路地裏か?ここは。とにかく入ってみよう。
リヒト王子がいたのだが。なんだこれは。
あっはい。
どうやら先生の琴線に触れたようだ。
う~ん、気づかないのかそれ。バレていないと思っている事が驚きだよ。
なるほど結局女の子とはイチャコラするのね。
頼む!担当を変わってくれ!!
即却下された。やはりそうなるな。
危なかった。
おいおい、眼鏡を取ってしまったら本当に先生に正体がバレるぞ。
それで隠し通せたと思っているのか?やっぱりバレていたな。
なん・・・だと・・・。
ハイネ先生以外にもバレていたとは。
誰だよテメーは。いきなり現れて好き勝手言ってんじゃねーぞ。
お父さんの所に行った。
既にリヒトもいたな。叱られている途中だったか。
ローゼンベルデ伯爵って言うのか、さっきの人は。
少しは王族としての自覚を持ってくだち・・・。
突然興奮する患者。
リヒトが何処かに走っていってしまった。
意外と城を抜け出すのって簡単なのかな。
ハイネ先生と父親が追いかけてきた。
一度冷静に話し合おう。
カフェのオーナーが出て来た。王様が何か良からぬ事を考えているようだ。
・・・は?ここで働かせてくれだと。公務はどうするんだ(汗
良い年したおっさんが「しゅ~ん」じゃないよ(汗
カフェのオーナー色々と気が付かなすぎだろ。要するに安倍総理がコンビニ店員になるようなものだよな・・・。
案の定父親は有能だったようだ。
跪くのは確かに大袈裟かもしれないが、ちゃんと応対できているようだな。
お父さん凄いな。外国語ペラペラなのか。
女子中心に老若男女って表現おかしくないか?(笑
あっという間に人気者になったな。既に子供がいるのだが。婿に呼ばれてもなぁ。
父親の評判良いな(笑
どうやら親子で仲直りも出来たようだ。大した奴だ。
カフェでの仕事についても条件付きで認めてもらえた。良かったな。
そんなわけで、今日はこれまで。
それでは、ごきげんよう。