実写版の監獄学園がやっていることを知り、2話を見てみました。
ストーリーに関しては(有り難みはさておき)まあ頑張っているかと。副会長のおしおき、花さんの野ション、キヨシの聖水プレイなどをちゃんと再現してはいた。
副会長のプロポーションとか、花さんの格闘技とか、全体的な役者さんの芋演技とか、如何ともしがたいところはあるけど・・・。
・機動戦士ガンダム 0083~STARDUST MEMORY#5
いつの間にか随分と仲良くなったのだな。
ジオンの中同士でもいざこざはあるのだな。
まあ言っちゃ悪いがジオンの兵士たちは民度が低そうだからな(笑
サービスシーン・・・なのかこれは。
わかりやすいツンデレだ。
ガンダムはまだ調整中だ。
出るならジムで出撃しろ。
ガンダムで出撃した結果がこれだよ。
これはウラキ少尉にも問題があるな。
・緋弾のアリアAA#5
戦が始まる・・・。
実に安直な奇襲だ。
左様。
何この場所。
ちょっとシュールすぎない?
最初から遮蔽物を取り除いておくか、そもそもここを旗の場所に選定しない方が良かったのではないか。
実に安直な挑発だ。
えぇ、こいつ自分から前に出て撃たれた。一発の威力が高い分連射には向かないのだから、そこを突けば良いのに。
それわざわざバイクを使う意味あったの。自分で登って当てに行った方が早かったんじゃないの。
ピタゴラスイッチかな?
う~ん、これは原作通りなのかもしれないが、アニメ化すると途端にシュールになることって、あるよね。
・アニサン劇場#5
家庭内ストリーキングってどういうことなの。
どんな体勢での入浴なんだ。
ドアを半開きにして、スッ・・・って置いてけばいいじゃないか(笑
それはまあ、自分の部屋に行って着替えた方が良かったね。
コーヒーをこぼしたのも弟の落ち度だしな。
この女、正気ではない・・・。
そもそもこの家って姉以外の家族はいないのかな。
また新キャラだ。誰だよテメーは。
授業中にそんな目立つ事できないだろう・・・。
できらぁ!
大惨事。
う~ん、日常系にありがちな設定。妙に能力高い人が集まって特に何をするでもない。そんな設定。
姉部とは一体・・・。
知らなかった、そんなの・・・。
・DD北斗の拳2#5
北海道北斗市?
舞台は阿佐円寺じゃなかったのか。
なるほど修学旅行か。
そんな予算どこから・・・。
サウザーがいつから女に・・・。
まだ百歩譲ってユダなら分かるのだが・・・。
体がバラバラになった。
なんだこれ・・・。
ピラミッドって聖帝十字陵のことだったのか。
これはもっと早くに気が付いておくべきだったな。
校歌。
何だこの茶番は。
これは一体何が面白いのだろう・・・。
・北斗の拳 イチゴ味#5
ターバンのガキ再び。
避けても追撃するターバンのガキ。
怖いよ。
ターバンのガキを拘束してる(笑
出来るなら最初からそうしておけよ。
抜けだしたぞ。恐るべきターバンのガキ。
・銀魂#31
3人も傘の下にいたら逆に暑いし怪しまれると思うのだが。
だったら一人ずつ傘を買えば良いだろ。
し、死んでる・・・。
結局依頼は有耶無耶になったのか。
知らんぷりするなや!
なんだかいつになくシリアスな雰囲気に。
標準語ナンデ!?
まあ、そうなるな。
早速破綻してるぞ(汗
そりゃ食い過ぎで胸も苦しくなるよ。
気が早いよ!
こんな時に本人の葬儀の話をするなや!
ダブルピース。
最早後戻り出来ない状態に。
ブラックジョークすぎる・・・(笑
銀ちゃんは相変わらず駄目男すぎる。
遂に新選組まで来たか。
う~ん、随分話が大きくなって来たな。
・爆走兄弟レッツ&ゴー!#29
う~ん、一見凄く似てるマシンだけど、一応違いがあるんだな。
籐吉は抜け目ないけど、相手もその辺はしっかり押さえているな。
みんなの籐吉に対する扱いが酷い(笑
落ち着けハマーD!!
カモーン!バックブレーダー!!
豪は相変わらず煽り耐性が無さすぎる。
ハマーはサテライトのサポートが得られなくなったくらいでうろたえるなよ(笑
パーフェクトだZE☆!
烈は大したやつだ。徐々に追い上げているのだから。流石はリーダー。
ハマーはもっと落ち着けよ。豆腐メンタルすぎる・・・。
コース上に魚が!!
こんなのは、計算外DA☆ZE!
落ち着けハマーD。
足場狭すぎ問題。
それじゃ豪達が走れないだろ。
結局のところ、豪の慢心のせいで負けたのだ。
こいつは計算しない上に反省もしない。負けるべくして負けたということだな。
そんなわけで、今日はこれまで。
それでは、ごきげんよう。