・東京喰種√A#6
覚者ってなんだよ・・・。
ああ、なんかこんなこと1期でもやってたな。
二人とも酒癖悪いなぁ。
こいつが次席って、他の奴らはどれだけ落ちこぼれなんだよ・・・。
凄い論理の飛躍!幾ら飲んでいるとは言え暴言すぎる。
何なんだこいつら・・・。
何なのこれ・・・。
・冴えない彼女の育てかた#5
いや、無理だろ、漫画じゃないんだから。アニメだけど。
なるほど、アウェーは引き分けを狙え、か。良いアドバイスだ。今後の参考にしよう。
アウェーの時点で既に面白くはないんじゃないか。
前世の記憶とかいいから・・・。
時代設定いつだよ・・・。
相変わらず主人公がうざいな。
面白い・・・のか・・・?聖剣使いの禁呪詠唱っぽい内容だと理解したけど、ギャグ作品でなくてマジで面白いって思える作品なのかなぁ。
デートか・・・。
・幸腹グラフィティ#6
お風呂でアイスを食べるのは良いとして、ドロドロ溶けているのはどうなんだろう。
うな重か。これは店で食べた方が良い料理の一つだよなぁ。
テンション上がってきた!!
いや、鰻は毒あるし。踊り食いしちゃいけないし。
まあ、そうなるな。
そういう問題なのか。
いいからさっさとカーテンを閉めなさい。
なかなかロックな選択だな。
でも普通に夏でも簡単に作れるしなぁ、ぜんざい。
・・・自分なら普通にお団子でいいや(汗
何この子人相悪すぎィ!
・SHIROBAKO#18
滑った・・・。
おまえじゃねぇ、すわってろ。
(ガタッ
この子本当に大丈夫なのかな(汗
この野郎、ハメやがったな。
一応あなたプロでしょう。酷い仕事の仕方だ。
ダメだこいつ、早くなんとかしないと・・・。
宮森の精神が削られた。
こういう時は小さなことからコツコツと。作業を分割して手の付けられるところから地道にやっていくしかないよな。
この安定感。
実に良い所で帰ってきた。
・四月は君の嘘#17
なんでお前なんかと心中せにゃならんのだ。
お断りだこの野郎。
やっぱりお見舞いなんか行くんじゃなかった・・・。
周りは勝手なことばかり言う。
プレッシャーをかけるのはやめろォ!
右足はペダルを踏むのに必要だからね。狙うなら左足だね。
・銃皇無尽のファフニール#6
来てしまったものは仕方ないね。
何故動かない。
ドラゴンが歩きまわるのは単純に嫁探しじゃなかったっけ。
陽動か。
指パッチン2回で余裕でした。
う~ん、どうやってあの場から逃げられたんだ。
あれ~こいつらドラゴン操れたの!?
じゃあ人類は何のためにドラゴンと戦っているんだよ・・・。
・アイドルマスターシンデレラガールズ#6
吉澤さん(だっけ?)346プロにもインタビューするのか。(→善澤さんでした)
元のゲームでもそうだったけど、一応本家アイマスとの繋がりもあるわけだな。
いつてめぇがリーダーになった。お前一番不人気だろ(笑
しまむーは3人の中では一番芸歴が長いのにね。
なんで他の2人よりもダンスで失敗するのか。
藍子ちゃんは既にデビューしていたのか。
ゆるふわ系女子として。
このアニメのメインはニュージェネだから仕方ないけど、ラブライカの2人の扱いは割とぞんざいだな。
ちひろさり気なくスタドリを勧めるなや!
プロデューサーのその落ち着きぶりは何なのだ。赤羽Pとは偉い違いだな。
まあ逆にアイドルがテンパっているからバランス取れていると言えば取れているのだけど。
なんだみくにゃんちゃんと仕事あるじゃないか。
杏は何なの。亀なの。
とりあえず無難に終わったような気がしますが・・・
ちゃんみおどうしたの。
おいィちょっと待て。プロデューサーの言い方は良くないけど、アイドルってものに夢を見過ぎるのもどうなんだ。むしろアイドルとしては駆け出しなのだからこんなものだよなぁ。
むしろあんなに喜んでいたラブライカの二人の方が微笑ましくて好感度が高い。
・ジョジョの奇妙な冒険#30
風化させるタイプのやつか。
オーマイガー!!
マライアさん出てきたな。
寝ている間に回転したのは地球の磁力と引かれ合ったと言うことか。
エスカレーターのとこでジョースターさん明らかに止まってたよね?(笑
あっはい。
グンバツって言い方が古いな(笑
・ISUCA#4
このアニメももう4話なのか。
この主人公最低だな。馬鹿なんじゃないのか。
えぇ、ビンタできる距離じゃないだろ。
ヒットアンドアウェイなの?(笑
アイリッシュシチューってなんだよ・・・。
調べてみたら、どっちかと言うと肉じゃがみたいな感じなのね。
これはセセリ=サンのケジメ・インシデントなのでは?
とりあえず真名を知らないか聞くのはワンパターンな気もするけど、まあ戦わなくて良いならそれに越したことはないもんな。
emethと見た瞬間ゴーレムと思え。そして倒す方法はeを消すこと。これもお約束だ。
E:ナイフ(攻撃力3)
それでなんとかなっちゃうのか(笑
とりあえずパンツを見せておけば良いと言う風潮。実に安直な演出だ。
なんで主人公は思考を奪われないの?
・暗殺教室#5
お、オープニングにビッチ先生が加わっているな。最初からかな?
先生チャレンジャー過ぎでしょ・・・。
先生がはぐれメタルになった。
結論:化学も良いけど国語もね。
昼休み返上でどうにかなるのかこの距離は。
と言うか普段はどうやって登校しているんだろうか。
それにしても落ちこぼれのE組なのだから、最初からサボってしまえば良いのでは・・・。
全校集会でそんなことをしていて良いのか(汗
さて、理事長と言う厄介な相手が出てきたぞ。
・蒼穹のファフナー EXODUS#6
私は皆代椿ではない!娘だ!
なるほど、このミールとか言うもの(世界樹)はそうまでして守るべきものなのか。よく分からんけど。
なんだこの可愛くないガッシュベルは。
幽霊みたいなものか。
マケグミは切り捨てられる運命にある。
マッポーだな。
なんかこの防衛ラインを突破されたシーン、銃皇無尽のファフニールで見たような気がする(汗
・艦隊これくしょん#イベント9日目
E-4クリア。
思ったよりも時間がかかりました。空母おばさんちょっと硬すぎだ。
ゲージ破壊のために試行錯誤した結果、以下の様な編成でクリアしました。
三熊改Lv.75:20.3cm(3号)連装砲/瑞雲12型/20.3cm(2号)連装砲/32号対水上電探
最上改Lv.76:20.3cm(2号)連装砲/瑞雲12型/20.3cm(2号)連装砲/32号対水上電探
金剛改二Lv.150:試製41cm三連装砲/試製41cm三連装砲/九八式水上偵察機(夜禎)/32号対水上電探
秋月改Lv.79:10cm連装高角砲+高射装置/10cm連装高角砲+高射装置/13号対空電探改
雪風改Lv.98:53cm艦首(酸素)魚雷/61cm五連装(酸素)魚雷/61cm五連装(酸素)魚雷
大鳳改Lv.94:烈風(六〇一空)/烈風/彗星(六〇一空)/彩雲
<支援艦隊>
長門改Lv.99:46cm三連装砲/46cm三連装砲/21号対空電探/21号対空電探
陸奥改Lv.99:46cm三連装砲/46cm三連装砲/21号対空電探/21号対空電探
赤城改Lv.99:彗星一二型甲/21号対空電探/彗星一二型甲/21号対空電探
加賀改Lv.99:彗星一二型甲/14号対空電探/彗星一二型甲/21号対空電探
時雨改二Lv.94:12.7cm連装砲B型改二/10cm連装高角砲/22号対水上電探
夕立改二Lv.93:12.7cm連装砲B型改二/10cm連装高角砲/22号対水上電探
最後は雪風がカットインで決めてくれました。
よくやった。だがその前に3回カットインに失敗してゲージ破壊を逃しているから、ご褒美のひまわりの種はおあずけだ。
そして今回のイベントの裏のミッションでもある朝霜にも、ようやくここで出会うことができました。(ゲージ破壊S勝利時)
だんだん母港が狭くなってきたな・・・そろそろまた拡張せねば。
なんだこのお姉さんキャラは。
カトル・ラバーバ・ウィナー君!今すぐユースケ・サンタマリア君を連れて遠征に行きなさい!
そんなわけで、今日はこれまで。
それでは、ごきげんよう。